
パンツに合わせてベルトを使い分けるのも乙。

アメカジやストリートを主軸とするブランドのなかにもコートやスラックスといった綺麗めアイテムを発売することが多くなった今日この頃。
パンツに関して言えば、ワイド寄りが主流になっていますね。
今日はそんなパンツ類に合わせるベルトのお話を。
皆さん、スラックスをはじめとする上品な雰囲気のパンツにどういったベルトを選んでいますか?
デニムやチノパンと同じ物でも問題ないとはいえ、付けた時の印象がやや違うと感じるのではないでしょうか。
そこでお薦めなのがMINEDENIMやCOOTIE PRODUCTIONSから発売中のナローベルトです。
大人カジュアルという言葉がピッタリのMINEDENIMのベルトは2種類。
どちらも革の選定から拘り抜いた仕上がりです。
MINEDENIM / Leather Belt
Leather Belt / ナロータイプレザーベルト
¥15,400 税込- 在庫なし
" 人気アイテム再入荷 / しなやかでキメの細かい上質なカウレザーを使用したシンプルなベルト。 "
イタリアはポンテアエゴラのタンナー「コンチェリア800」社による現在も当時からの伝統的な製法を用いて、バケッタ本来の特徴を失うことなく守り続けて作成された厚みと迫力のあるベジタブルタンニン鞣しイタリアンショルダー(カウハイド)を使用。
ニッケルメッキのバックルを採用し、剣先を内側に通すというシンプルながらも凝ったデザインとなっています。
MINEDENIM / Suede Leather Studs Belt
Suede Leather Studs Belt / ナロータイプ スウェードレザー スタッズベルト
¥30,800 税込- 在庫なし
" きめ細かく上質なカウスウェードを使用し、スタッズを配したナロータイプベルト。 "
KUDU(クードゥー)のスエードとカウハイドのコンビネーションが高級感漂う一品。
ベルト中央の一連の丸スタッズがデザインポイントになっており、ニッケルメッキのバックルとループを採用しています。
タックインスタイルも人気のCOOTIE PRODUCTIONS。
豊富なパンツ類全てに馴染よう製作された "LEATHER BUCKLE BELT" です。
型押しを施した牛革をベルトに使用。
オリジナルで作製したバックルにはロゴが入ります。
トップの裾をウエストに入れ込み、チラッと見せるのがいい感じ。
型押しレザーを用いる事でツルっとした見た目にメリハリが出ているのも〇です。

上から服が被されば見えなくなってしまうベルトですが、パンツのシルエットを綺麗にさせたり、腰回りのアクセサリーを身に付けたい方にとっては必須ですよね。
さらに、コーディネートのジャンルによってベルトを使い分けるのもまたお洒落。
ご覧頂いたMINEDENIMとCOOTIE PRODUCTIONSのベルトは手に取り易い価格設定となっておりますので是非一度お試しになって下さい。
商品に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご来店をお待ちしております。
LOOPHOLE 各種SNS 以下アカウントにて更新中です!
Instagram / @loophole.shizuoka
入荷情報etc 掲載させて頂いております。
宜しければフォローのほどお願い申し上げます。