
ストリートの雄。

まずは、カタールW杯組み合わせ抽選会の振り返りから。
日本はドイツ.大陸間PO(コスタリカvsニュージーランド)の勝者.スペインと同組。
チャンピオンチームが2つとは何とも豪華ですね。
真剣勝負の場で強豪と試合が出来る事をプラスに捉えて(そう思うしかない)、本大会に臨んで欲しいところ。
どんなチーム編成になるのでしょうか。
静岡まつりが終わり、普段の風景が戻ってきた青葉通り。
天気も回復して気持ちの良い青空となりました。
気温上昇に合わせ、HIDEANDSEEKのロンTeeが目立った動きを見せています。
安定のロゴは今季も健在を示す "LOGO L/S TEE"。
ODやBURGUNDYが特におすすめ。
その名の通り、バックプリントがインパクト大な "EAGLE L/S TEE"。
イーグルが浮き出てくるかのようで迫力満点。
同様のデザインを配したスウェットパーカー&パンツも好評の "TEAM H&S L/S TEE"
一見すると派手に見えるグラフィックも、ボディーカラーでバランスを調整する事でまとまりのある仕上がりに。
毎シーズン人気を集める "BORDER L/S TEE"。
この手のアイテムは、半袖Tシャツとの重ね着も楽しめてコーディネートの幅が広がります。
ロゴ物が中心だったハイシーのTシャツ類。
昨年辺りからグラフィックの種類が増え、ブランドとして飽きさせない工夫が見られるようになりました。
一つに絞れないという声も聞かれますが、そこは嬉しい悲鳴。
思い切って、いつもは手に取らない柄にチャレンジするのもいいかもしれません。
もう一型、ハイシーの人気アイテムを。
トリプルヤーンコットン使用の "OMBRE CHECK L/S SHIRT"。
チェックシャツといえば赤というイメージをお持ちの方も多いと思います。
ただ、ここ数年で注目を浴びてるのはBLACKやBLUEのオンブレチェック。


やや厚みのある生地を用いており、裾もフラットなのでアウター感覚でサラッと羽織れる1枚。
ベーシックな色合いと胸元にピスネームの付いたシンプルな仕上がりはどんなスタイルにも馴染みます。
こちらのシャツは、先日アップさせて頂いたスタイル特集でも使っています。
お買い物、コーディネートのご参考にどうぞ。

流行りに流されることなく、ストリートシーンを走り続けているハイドアンドシーク。
長い歴史に裏付けられたアイテムの数々を店頭、Webで是非ご覧下さい。
商品に関するご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご来店をお待ちしております。
LOOPHOLE 各種SNS 以下アカウントにて更新中です!
Instagram / @loophole.shizuoka
入荷情報etc 掲載させて頂いております。
宜しければフォローのほどお願い申し上げます。