新規ブランド・Free watres(フリーウォータース) 取扱いスタート致しました。

新規ブランド・Free watres(フリーウォータース) 取扱いスタート致しました。

By LOOPHOLE 投稿日: / 最終更新日:

当店ホームページをご覧頂いている皆様はお気付きかもしれませんが、今期より新規ブランド・Free waters(フリーウォータース)の取扱いを始めました。


~ Free waters ~

フリーウォータースは人生で自分の考えをもつ人に捧げた進化しているフットウェアブランドです。
私たちは自然の中で活動するアクティブな人たちに向けたカジュアルフットウェアをつくっています。

1足がきれいな飲料水への一歩になります。

具体的に言うと、総売り上げの1%がウォータープロジェクトへの資金となります。



暑い夏へ向け、サンダルを5型ほどご用意させて頂いております。

ショートパンツの足元に是非ご検討下さい。


TREELINE

¥5.500 + TAX


キャンピングマットの老舗ブランドで言わずと知れた【THERM-A-REST(サーマレスト)】のテクノロジー供給を受けたサンダル。
ストラップ、鼻緒にはナイロン生地を使用しているため擦れることはほぼなく、カラーバリエーションでデザインが違うため遊び心を感じることが出来ます。

サーマレストのテクノロジーが供給されたフットベットにはPU素材を使用し低反発なクッション性としっとりとした肌触りが常にマットの上を歩いているかのような感覚を提供してくれます。
アウトソールは細かい溝が接地面をしっかりとグリップしてくれるので、床やサンダルが濡れていてもスリップしにくい仕様です。

また、耐久性を上げるためにかかと部分のトレッドがつま先よりも太くなっていることもポイントです。



TREELINE SPORT

¥8.500 + TAX


キャンピングマットの老舗ブランドで言わずと知れた【THERM-A-REST(サーマレスト)】のテクノロジー供給を受けたサンダル。
トングタイプのサンダルが定番で人気のモデルとしてラインナップしていましたが、待ちに待ったニューモデルの登場です。

トングストラップと足の甲部分のストラップ、着脱可能なヒールストラップから作られており、様々なシーンで活躍すること間違いありません。
サーマレストのテクノロジーが供給されたフットベットには適度なクッション性と軽量の特徴を持つEVA素材が使用されており、常にマットの上を歩いているかのような感覚を提供してくれます。
アウトソールにはvibramソールを採用し、グリップ性能や耐久性はもちろん悪路にも積極的に使用できます。



TRIFECTA

¥7.500 + TAX


freewatersで一番人気のサンダルです。

人間工学に基づいて足の裏にフィットするよう設計された厚みのあるミッドソールは長時間の歩行でも疲れを軽減してくれます。

またこのミッドソール素材をEVAにすることで軽量化を実現しています。
体重のかかるフットベットには、とても柔らかく、反発性のあるシュプリームフォームがドッキングされています。
さらに、厚みがあり溝が多いラバーアウターソールが濡れた状態でのスリップを軽減し、悪路でも歩きやすく設計されています。
かかとにストラップがないことで手を使わずに脱ぎ履きすることが可能です。

ホールド感と安定感のあるストラップサンダルと、トングタイプのリラックス感の良いとこ取りの商品です。



TALLBOY

¥5.800 + TAX


人間工学に基づき人の足型に沿って、立体的に成型されたフットベットが与えてくれるフィット感は抜群です。
また、厚みのあるソールとフットベットでクッション性も高く、それでいて驚かされる商品の軽さは、まるで裸足で歩いているかのような感覚で、サンダルの常識を覆してくれる逸品です。
鼻緒にはナイロン素材を使用し、ストラップ外側は水に強い合成皮革を使用し見た目良く、内側はウェットスーツと同じ素材を使用している為、擦れがなく長時間快適に過ごすことが可能です。
また、ソールのグリップ力が高く雨の日などでもスリップしにくいです。



SUPREEM

¥4.800 + TAX


定番モデルとして君臨するシュプリーム。
シュプリームフォームと銘打ったフットベッドはとてもソフトな感触ながら、反発し元の形に戻ろうとする素材のため、へたりにくくなっています。
ストラップ、鼻緒にはナイロン生地を使用しているため擦れることはほぼなく、フットベッドの土踏まず部分にはアーチサポートがあり疲れを軽減してくれます。

厚みもありクッション性能も高いです。
アウトソールは細かい溝が接地面をしっかりとグリップしてくれるので、床やサンダルが濡れていてもスリップしにくい仕様です。

また、耐久性を上げるためにかかと部分のトレッドがつま先よりも太くなっていることもポイントです。



WMS OPEN COUNTRY

¥9.500 + TAX


革を生成する工場からこだわりました。
アメリカにはレザー工場にランクが存在します。ブロンズ、シルバー、ゴールド。これらは工場の設備、雇用環境、エコロジー等様々な基準を元にランク付けされます。
freewatersでは全てゴールドランク工場のレザーを使用しています。
フットベッドに誇らしげに刻印されたアイコンはゴールドランク工場のクオリティの革であることはもちろん、革が出来るまでに極力少ない水しか使っていないことを表しています。
鼻緒にはナイロン生地を使用しているため擦れることはほぼなく、快適に過ごすことが出来ます。



屋外レジャーへの関心が高まっている今、タウンユースと合わせてお使い頂けるシューズやサンダルも同じように注目を集めています。


大手メーカーとの認知度に差はあれど、デザイン性や履き心地は引けを取りません。

まだあまり知られていないという点も魅力に感じて頂けるのではないでしょうか。


新規ブランド・Free waters。

店頭、Webで是非ご覧下さい。


LOOPHOLE 各種SNS 以下アカウントにて更新中です!

Instagram / @loophole.shizuoka

Twitter / @LOOPHOLETW

Facebook / @LOOPHOLE2013

入荷情報etc 掲載させて頂いております。

宜しければフォローのほどお願い申し上げます。 

タイムリー。

雲行きは怪しいものの、過ごし易い気候の土曜日。青葉公園を歩く人の姿もいつもより多い気がします。週末にかけて人気を集めていたのがスウェット。この時期に出てくる物は裏毛タイプで春まで着れるのが魅力です。ハ...

LOOPHOLE ブログ

行楽シーズン到来。

秋の三連休最終日。暑さも落ち着き、行楽地は多くの人で賑わっているようですね。店頭にも秋物を探しに来られるお客様が増えてまいりました。ここ数日で人気を集めているアイテムをいくつかご紹介致しますので参考に...

LOOPHOLE ブログ