
梅雨時のイヤな匂いの解消にはCOLD SPRING APOTHECARYの製品が役立ちます。

昨夜は大雨の影響で帰りの電車が遅れていて、店を後にしてから4時間後の帰宅となってしまいました。
朝は平常運転でしたので安心したものの、帰りは帰りで心配です。
家に着き、部屋に入った瞬間に湿気を含んだイヤな匂いがした際に何か芳香剤を買おうと思いましてですね、そういえば店にいいやつがあったなと。
いいやつとは、お香よりも柔らかな香りが広がるコールドスプリングのアロマキャンドルやディフューザーです。
厳選された植物と薬草が主成分の為、体や環境に優しいものになっています。


キャンドルやディフューザーの香りは主に3種類。
~ アンバーフィグ ~
みずみずしいイチジクの香りに深みのあるアンバーをブレンドさせた甘すぎず、程よく華やかな香り。
イチジクの香りには幸運をもたらすという逸話があり、
ストレス解消にも効果があるということでお客様を迎えるような玄関やリビングでの利用に適しています。
~ パチュリクローブ ~
バニラ、サンダルウッド、シダーウッドをブレンドした暖かく甘みのある香り。
刺激や高揚作用がありますので、気力や集中力を高めたい時に有効です。
~ ラベンダーホワイトティー ~
ラベンダーにホワイトティーをブレンドさせ、ジャスミンのエッセンスを少々加えた優しく爽やかな香り。
ラベンダーの香りには深いリラックス効果や安眠効果があることから、バスルームや寝室でのご使用に適しています。
キャンドルに関してはチビサイズもあるし、いくつか試し買いをするのもアリかなと思います。
その後、気に入った香りのディフューザーを選ぶのもいいのではないでしょうか。
コールドスプリングでは、キャンドルやディフューザー以外の商品もございます。
各商品ページでご確認下さい。
昨日、本の話をしたんですが、今日は映画の話にお付き合い下さい。
知人に何か面白い映画はないかと尋ねたところ「永い言い訳」、「湯を沸かすほどの熱い愛」が良かったとの事でした。
別の知人が言うには「永い言い訳」は原作本も泣けるらしいので、映画.本ともに気になっています。
個人的には、延期になっていた「糸」の公開が待ち遠しい。
原作も良かったし、小松菜奈さん好きなので楽しみです。